見て納得、聞いてガッテン · 07日 11月 2018
先週、事務所を置いている戸田市の商工祭に4年連続の出展です。 光色により果物の見え方が変わる。昼光色、昼白色、電球色で美味しさの違いを体験して頂きました。 演色性能により肌色の見え方が変わる。同じ昼白色でもRa70よりRa90の方が本来の肌色に見えます。 光色で体内時計を整え、睡眠障害を解消する方法をパネルで紹介。...
14日 9月 2018
ようやくあの猛暑が過ぎて、所々で見かける秋祭りの風景。やはり昔ながらのものが人気のようで。 そうそう、暑さですっかり忘れていた地元の夏祭りの忘れ物。 スタッフがインスタ映えを狙って会場のジャングルジムに水ヨーヨーを吊るした作品。 内側から光があふれてくるように照明を仕込むのがミソ。
12日 9月 2018
静かな町に3代つづいている評判の美容室。 縁あってご依頼を頂き思いっ切り、リニューアル致しました。 Beforeの照明は1台もありません。 スタッフの皆様からも好評のようです。
12日 9月 2018
埼玉県北西部 小川町 秩父の養蚕と製糸工場を結んだ拠点と和紙のふるさと リバーサイドに歩道があって鴨川風
04日 4月 2018
東京都新宿区のボランティアセンターで講演を行いました。 「認知症を予防するLED照明の利用法」と題しての講演で、80名の方にお聞き頂きました。 夜を白い照明で過ごすと睡眠障害を招き、そのが認知症の原因となることを様々なデータを基に解説し、ご理解頂けたものと思います。
13日 2月 2018
埼玉県 県南の戸田市は埼玉都民の象徴的な都市で、駅周辺から1km圏内に高層マンションが立ち並んでいる。その極めつけが夕方から夜にかけ電車から降りると改札まで長蛇の列が数列できる。まるで初詣の明治神宮のようである。 それもそのはず隣の駅はもう東京都である。...
14日 11月 2017
とてもかわいいデザインが並ぶ靴下。 履くにはもったいないほどの色と柄がそろっていて子供さんや女性に人気のこのお店。 沢山の電球色のスポットライトに照らされ暖かい雰囲気にも見えます。 えですが、ブルー系が悲しそうに目立たない。 スーパーでお刺身や肉売場ならこのライティングが最適かもしれませんが。...
08日 11月 2017
美容室のパウダールームの事例を紹介しましょう。 お店の照明プランを依頼された際にパウダールームを拝見したら、このような内装でピンクを基調にとても可愛らしいデザインでまとめられておりました。 残念ながら照明のBeforeの画像は無いのですが、オフィスによくある白い蛍光灯が2本並んで吊り下げられ質素なものでした。...
03日 11月 2017
照明器具の役割分担が空間を演出 例えばこのレストランは間接照明、ダウンライト、シャンデリア それぞれの役割でバランスのとれた光と空間が演出されます。 ・間接照明は反射した光が明るさのグラデーションをつくり、柔らかな印象を与えます。 くつろぎの空間を演出して高級感も得られます。 でも主の照明ではないので明るさを担うものではありません。...