社 名 ハピネス照明デザイン事務所
設 立 2012年7月
所在地
〒335-0023
住 所:埼玉県戸田市本町1-5-1 スカイコート戸田公園701
アクセス:JR埼京線 戸田公園駅より徒歩5分
代表 椎原 敏次
(Shiihara Toshiji)
経歴
明治大学 工学部 卒
1987年 JR東日本 建設工事部
1993年 日本ホテル㈱ ホテルメトロポリタン
2008年 リビナアカデミア(照明デザイナーの登竜門)修了
2012年 「ハピネス照明デザイン事務所」 創業
連絡先
Tel 048-229-8858
FAX 048-229-0344
Eーmail happinessfas@gmail.com
ハピネス照明デザイン事務所はオーナー様が事業を継続し、拡大される夢の実現に照明デザインのノウハウを結集してサポート致します。
♥美容室・理容室のオーナー、店長が照明でお困りなことにトコトン向かい合って解決致します。
♥一つ一つ異なるお店の広さ、セット席のレイアウトに応じて最適な照明の選定、配置を提案致します。
♥オーナー様、店長のこだわり(照明器具のデザイン)を考慮した照明プランを提案致します。
♥LEDの寿命がきた際に電気工事を伴わずスタッフが器具や球取替で済む照明器具を提案致します。
♥将来、セット席の増設をお考えの場合、改めて工事を発注しないで済む照明プランを提案致します。
LED照明は省エネ、長寿命の優れた照明として急速に普及しておりますが、眩しさ、光の直進性、光の広がり方、色の再現性の優劣などに特徴がありその活用にミスマッチが多く見受けられます。
①美容室、理容室の明かりをミスマッチな照明器具から解消します。
✿ オーナー、店長のご希望をお聞きしインテリアとしてお店に相応しい形状の照明器具を選びます。
✿ お客様のお顔に影が出たり、スタッフの手元が暗く、襟足が見えない状況が発生しない照明器具を提案します。
✿ カラーリングが上手くいかないのは照明が原因の可能性があります。色味が正確に見える照明器具、LED電球を提案致します。
✿ 店内を3次元コンピューターグラフィックスで再現し、照明器具を配置して明るさのシミュレーションを行い、立体的にお顔や襟足の明るさのバランスを整えます。
✿ もちろん、ご予算との調整を行います。
ハピネス照明デザイン事務所はLED照明を使用して美容室・理容室のお客様を柔らかな光で包み込み、スタッフの技術が100%発揮できる照明プランをご提案致します。
国内主要照明メーカーの多種多様なLED照明器具からあなたの店に相応しい製品を選定し、光をデザインして美容室、理容室のスタッフがお客様の心を引き付けるお仕事のサポートを致します。
②介護施設、老人ホームでの健康を増進するため、体内リズムを整え睡眠障害を解消する照明プランを提案します。
当事務所は工務店、照明メーカーとは異なり、照明士、インテリアコーデイネーター、二級建築士、色彩検定一級としての知識を一体化させ、あなたのご要望に応え致します。
当事務所は3次元CG照明シュミレーションソフト(DIALux)を用いてLEDの性能データを読み込み、正確な照度計算による裏付けをもって信頼頂けるプランを提案しております。
ご依頼に応じて照明セミナーを承っております。
主な講演
・照明と色彩の関係の大切さ (埼玉県中小企業団体中央会主催 戸田市文化会館)
・照明の大切さを知る (いきいき埼玉主催 埼玉県県民活動総合センター)
・売り上げを伸ばす照明テクニック (埼玉県商工会連合会主催)
・間違いだらけの照明選び ~知っておきたいLED照明の選び方、使い方~(戸田市行政センタービル)
・健康的なLED照明の利用法 (草加市主催 草加市文化センター)
・照明と健康その関係の謎に迫る(春日部市主催 春日部市教育センター)
・認知症を予防するLED照明の利用法(シニア大楽主催 東京ボランティア・市民活動センター)
デザイン料金のページをご覧ください。
・照明コンサルタント (照明学会認定第LC35210号)
・照明士(照明学会認定第SLC25371号)
・二級建築士
・インテリアコーディネーター(インテリア産業協会認定050366A)
・色彩検定一級(色彩検定協会認定)
・エネルギー管理士
・第2種電気主任技術者
・第一種電気工事士
・建築物環境衛生管理技術者
照明学会 正会員
戸田市商工会 会員
埼玉県産業振興公社 会員
国内の信頼できる性能と高い安全性の製品を提案致します。
(各社のホームページにリンクしております)
ページサイト